本製品の特徴
「SKマイルドボーセイ」は、塗料用シンナーで希釈できる変性エポキシ樹脂に無公害型特殊防錆顔料を配合することにより、金属下地をはじめ各種旧塗膜に対し優れた密着性を示し、卓越した防食性を発揮します。
また、二液タイプ特有の強靭かつ滑らかな塗膜を形成しますので、耐久性に優れ、上塗材の仕上がりを引き立てます。
-
優れた密着性
特殊変性エポキシ樹脂により、鉄、亜鉛めっき鋼、アルミニウムなどの各種金属に対して優れた密着性を示すとともに、 各種旧塗膜との密着性にも優れているため、新築、改装を問わず使用できます。
-
卓越した防食性
特殊変性エポキシ樹脂と特殊防錆顔料の相乗効果により、優れた防食性を示します。
-
幅広い塗り替え適性
弱溶剤(塗料用シンナー)で希釈する材料のため、塗り替えでは旧塗膜の種類を問わず、幅広く施工できます。
-
強靭な塗膜の形成
二液タイプのエポキシ特有の強靭で耐久性に優れた塗膜を形成します。
-
平滑性と仕上がり感
刷毛やローラーによる作業性に優れ、平滑で滑らかな塗膜を形成しますので、上塗材の光沢を十分に引き立てます。
-
高い安全性
弱溶剤系塗料の為、臭気が少なく、環境に優しいさび止め塗料です。また、人体に有害なクロム・鉛を含まない安全設計となっています。
一般名称
規格等
容量/サイズ
-
16kgセット
主剤 12.8kg 、 硬化剤 3.2kg
-
4kgセット
主剤3.2kg 、 硬化剤 0.8kg
色
- 白(29-92B近似)
- グレー(N-70近似)
- 赤サビ(07-40P近似)
- ダークグレー(N-40近似)
- クリーム(25-85D近似)
用途
- 建築物の鉄部(建屋鉄骨、鉄扉、門扉、手すり、架台、軽量鉄骨)など
使用(塗装)可能な部材・箇所
- 鉄、亜鉛メッキ鋼板、アルミニウム、ステンレス、ガルバリウム鋼板、鉄部の各種旧塗膜
混合割合
- 主剤:硬化剤 = 4:1 ※必ずこれを守ってください。
混合後の可使時間
- 温度 = 可使時間
5℃ = 8時間
23℃ = 5時間
30℃ = 4時間
間隔時間
約6時間∼14日以内(23℃ 工程間)
工程間隔時間は厳守してください。工程間隔時間を過ぎた場合は、目荒しを行ったのちに塗装してください。
強溶剤形塗料を上塗りに塗付する場合は、工程間を16時間以上(23℃)あけてください。
希釈剤
塗料用シンナーA
希釈率(重量比)
- 刷毛・ローラー塗り:0∼10%
- スプレー塗り:5∼10%
適用上塗塗料
塗装用具
ローラー、刷毛、吹付
塗装回数
1回
塗装面積
- 所要量:0.14∼0.17kg/m²
16kgセット…約94∼114m²
4kgセット…約23∼36m²
所要量は被塗物の形状、素地の状態、塗装方法、気象条件、希釈率等の各種条件により増減します。
色見本
スキャナーで取り込んでおりますので、目安としてご覧下さい。
塗装仕様(例)
- 下地調整
- 被塗装面のほこり、油脂分、水分などを除去し、清浄にしてください。
- さびや浮き塗膜、粉化物はサンドペーパーやディスクサンダーなどで十分に除去してください。
- 下塗り
SKマイルドボーセイ(1回塗り)
- 上塗り
クリーンマイルドウレタン等※(2回塗り)
※この他、クリーンマイルドシリーズには、クリーンマイルドシリコン、クリーンマイルドフッソがあります。
備考・注意点
- 素地調整は、さび止め塗装工事の耐久性を高める重要な工程となりますので、入念な処理を行ってください。
- さびの著しい部位は、ケレン後、補修塗りを行ってください。
また、作業環境や形状によって、サビを完全に除去できない部位には、改めて「サビフィックス」で補修塗を行ってください。
- 混合後の塗料は、可使時間内に使い切るようにしてください。
- SKマイルドボーセイを使用した刷毛・ローラーなどの塗装器具は、ラッカーシンナーなどで洗浄してください。
- 強溶剤形塗料を上塗りに塗布する場合は、工程間を16時間以上(23℃)あけてください。
- SKマイルドボーセイの標準膜厚は35μmです。
- さび止め塗料の防食性は膜厚に比例します。R部やエッジ部など、膜厚が得られにくい箇所は、増し塗りするなどして、十分な膜厚を確保してください。
- 旧塗膜が弱溶剤に可溶するタイプのものは、下塗り、上塗りを施工後、リフティングを生じる危険性がありますので、避けてください。
- 濃彩色の場合、塗膜を強く擦ると色落ちすることがありますので、そのような部位への塗装はなるべく避けてください。
- 材料は使用前に、電動ミキサーなどで充分に撹拌してください。
- 気温5℃以下での施工は原則的に避けてください。
施工が要求される場合は、採暖及び採暖のための養生により雰囲気温度、被塗面温度を5℃以上にしてください。
- ベンチやジャングルジムなどの遊具への塗装を避けてください。
また、アルコールや油脂分(人の手など)が付着すると塗膜が軟化し、色移りすることがありますので、ご注意ください。
- 危険情報と安全対策
製品の取り扱いはそれぞれの資料(カタログ類)、安全データシート(SDS)に従ってください。
特に溶剤形塗料につきましては、下記の点にご注意ください。
- 引火性の液体のため、火気厳禁です。
- 有機溶剤中毒のおそれがあるため、換気に注意し、防毒マスクまたは、送気マスクを使用するなどの安全対策を行なってください。
- 施工においては、溶剤成分が室内に流入しないように十分注意してください。
屋内作業等、使用環境によっては、特定化学物質障害予防規則、有機溶剤中毒予防規則等の規制を受ける場合があります。
詳しくは別途、施工仕様書等をご確認ください。
- 施工後の注意
本製品には揮発性の化学物質が含まれております。
塗装直後の引き渡しにおいて、化学物質過敏症やアレルギー体質の方への安全対策に十分留意してください。
関連商品
SKマイルドボーセイ カタログ(エスケー化研)
クリーンマイルドウレタン<15kgセット>(エスケー化研)
クリーンマイルドシリコン<15kgセット>(エスケー化研)
エスケーマイルドボーセイ マイルドボーセイ マイルド防錆 SKマイルド