【容量廃止・統合のご案内】
アレスリフレにおいて容量統合を行い、廃止となる容量がございます。
2021年1月までに廃止予定。※在庫品をもって終了いたします。 メーカー在庫限りになりますので、ご注文をお希望の方は、お手数ですが
一度、お問い合わせください。(塗料屋さん.com →→ TEL:0465-22-1616) --------------------------------
※容量を選択してください。容量ごとの価格が表示されます。 (商品写真は、サイズ:4kgです) ---------------------------------------- 特長
① ステンレスのサビや汚れを除去します。
② 素材面を殆ど傷めることがなく、ステンレス本来の風合いを取り戻します。
③ 有機酸(乳酸・クエン酸)を配合し、環境に配慮した修復洗剤です。
(有機酸は、生分解性に優れた素材に優しい酸です)
店長コメント
DIY塗料(カンペハピオ)の「復活洗浄剤ステンレス用」の業務用になります。
家庭用と使用方法は同じですが、成分配合量が異なる為、効果は格段に上です。
製品名 |
アレスリフレST |
容量 |
0.3kg(ボトルタイプ)、4kg、20kg |
希釈 |
なし |
標準使用量 |
50〜70g/�u |
用途 |
●ステンレス(ヘアライン)手摺りのサビの除去 ●マンションビルのステンレスサッシのリフレッシュ ●ステンレスの看板・メールボックス等のリフレッシュ ●玄関扉の蝶番のリフレッシュ ●エレベーターのステンレス三方枠のリフレッシュ |
使用工具 |
パッド |
使用方法
�@ 塗布・擦り洗い
薬剤(原液)を塗布し、パッド・ブラシ等で擦り洗いして下さい。(汚れのひどい箇所は、作業を繰り返して下さい)尚、薬剤を塗布したまま放置しないで下さい
① 水拭き
薬品の成分が残らないように念入りにウエスで水拭きして下さい
② 仕上げ
最後に必ずアレスリフレFでの表面保護を実施して下さい
※使用前に必ず目立たない箇所でテストし、汚れ落ちや部材への影響を確認してください
※薬剤が掛かると影響を受ける物(ガラス・サッシ・植木等)もあるため、必ず事前に影響を確認し必要に応じて養生して下さい
※粗いパッドを使用すると、キズが付く恐れがありますのでご注意ください 「アレスリフレ」カタログを無料で進呈中!是非お申し込み下さい。
カタログ請求ページはこちら