説明
特長
概要
標準塗装仕様 金属系素地
セメント系素地
色見本 (スキャナーで取り込んでいますで、目安としてご覧下さい。)
関連商品
ワイドエポーレクールシリーズ 総合カタログ(スズカファイン)のお申し込みはこちら
ワイドエポーレクールシリーズ 色見本(スズカファイン)のお申し込みはこちら
| 1) | 高反射性顔料とセラミックバルーンの相乗効果により、太陽光の近赤外波長域を反射しますので、抜群の遮熱効果を発揮します。 |
| 2) | 建物内部の温度上昇を緩和できますので、冷房効果を大幅にUPします。(建物の構造によって効果は異なります) |
| 3) | 2液形の強靭な塗膜は密着性・耐久性に優れ、緻密な塗膜が汚れの付着を防ぐ低汚染タイプです。 |
| 4) | 防かび防藻タイプです。 |
| 5) | 屋根・外壁対応、セメント系・金属系素地に対応します。 |
概要
| 系統 | 弱溶剤2液形エポキシ変性ポリウレタン樹脂系 高日射反射率塗料 | |||||||||||||||||||
| 主用途 | 屋根、建築物外壁、鋼構造物 | |||||||||||||||||||
| 塗装適用範囲 |
|
|||||||||||||||||||
| 荷姿 | 16kgセット(主剤15kg:硬化剤1kg)、3.2kgセット(主剤3kg:硬化剤0.2kg) | |||||||||||||||||||
| 色 | 標準色60色 ※指定色不可 | |||||||||||||||||||
| つや |
つやあり /※7分つや、5分つや、3分つや 【艶調整は、 |
|||||||||||||||||||
| 塗装器具 | 刷毛、ウールローラー、エアレス | |||||||||||||||||||
| 希釈剤(希釈率) | 塗料用シンナー(0〜20%) | |||||||||||||||||||
| 標準塗装面積 |
|
|||||||||||||||||||
| 塗装間隔 |
|
|||||||||||||||||||
| 可使時間 |
|
|||||||||||||||||||
| 適合下塗材 |
|
|||||||||||||||||||
| 備考 |
|
|||||||||||||||||||
| ※ | 詳細な情報・注意事項等については、カタログ・容器の表示・安全データシート(SDS)をご参照ください。 |
標準塗装仕様 金属系素地
| 工程 | 塗料 | 調合 (重量比) |
標準塗付量 (kg/m2/回) |
塗回数 | 塗装間隔 (23℃) |
塗装方法 | |||||||||||
| 素地調整 | 新設時 |
|
|||||||||||||||
| 塗替時 |
|
||||||||||||||||
| 下塗り | エポクールワイド | 100 (無希釈) |
0.12〜0.16 | 1〜2 | 16時間以上 | はけ塗り ローラー塗り エアレス塗り |
|||||||||||
| 上塗り | ワイドエポーレクールシリーズ 塗料用シンナー |
100 0〜20 |
0.10〜0.16 | 2 |
|
はけ塗り ローラー塗り エアレス塗り |
|||||||||||
| ※ | 下塗りには、ワイドラスノンCOOL、リフノンも使用できます。 |
セメント系素地
| 工程 | 塗料 | 調合 (重量比) |
標準塗付量 (kg/m2/回) |
塗回数 | 塗装間隔 (23℃) |
塗装方法 | |||||||||||
| 素地調整 | 新設時 |
|
|||||||||||||||
| 塗替時 |
|
||||||||||||||||
| 下塗り | クールシーラーワイド | 100 (無希釈) |
0.10〜0.17 | 1 | 16時間以上 | はけ塗り ローラー塗り エアレス塗り |
|||||||||||
| 屋根の場合は、取付金具等の金属部分については、下塗り工程の前にエポマイルドをはけで拾い塗りする。 ※塗膜が薄くならないように注意する。 |
|||||||||||||||||
| 上塗り | ワイドエポーレクールシリーズ 塗料用シンナー |
100 0〜20 |
0.10〜0.16 | 2 |
|
はけ塗り ローラー塗り エアレス塗り |
|||||||||||
| ※ | 下塗りには、リフノンも使用できます。 |
| ※ | 新生瓦の場合、上下の板の重なり部にすき間が少ない場合は、塗装前にスペーサー部材(タスペーサー等)を挿入し、排水性能を維持して下さい。塗装後にやむを得ず皮スキなどで縁切りする場合は、塗膜を傷めないよう十分注意して下さい。 |
色見本 (スキャナーで取り込んでいますで、目安としてご覧下さい。)
関連商品
