商品概要
本製品の特徴
床用透明仕上げ。簡単にケアできて木をいつまでも美しく保ちます。
国土交通省大臣官房官庁営繕部監修公共建築/木造工事標準仕様書JASS18塗装工事M-301(UC塗り)品質適合のすぐれたはっ水性
オスモカラー「#3032フロアークリアー 3分つや」(オスモ&エーデル)
■屋内床用の透明3分つや有り#3032とつや消し#3062があります。
■無垢フローリング、複合フローリング、OSB、コルクなど様々な木質無塗装フローリングにお使いいただけます。
■フロアークリアーは自然の木の良さはそのままに、撥水性、防汚性を付与、特に表面の耐久性を向上させます。
■塗り替え時は面倒なサンディングをする必要なく、そのまま1回上塗りするだけです。
店長コメント
ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら!
容量/サイズ
0.75L、2.5L、10L
規格等
- 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修公共建築/木造工事標準仕様書JASS18塗装工事M-301(UC塗り)適合品
- 日本建築学科建築工事標準仕様書・同解説JASS18塗装工事M-301(UC塗り)適合品
- 国際標準化機構ISO14001環境マネジメントシステム
- 国際標準化機構ISO9001品質マネジメントシステム
- EN71-3ヨーロッパ玩具安全基準(玩具の安全性-特定元素の移行)
- DIN53160唾液と汗に対する堅牢性試験
つやの有無
カラー一覧
使用(塗装)可能な部材・箇所
- フローリングに最適
- 耐久性が求められる家具、カウンタートップもOK
所要量/標準塗布量/塗装可能面積
塗装方法
|
刷毛
|
標準所要量 (0.75L/2回)
|
9㎡
|
標準所要量 (2.5L/2回)
|
30㎡ |
標準所要量 (10L/2回)
|
120㎡ |
塗装間隔
※気温20℃、湿度65%、木材含水率18%の条件
塗装用具
刷毛
(腰の固い刷毛、オスモ筋違い刷毛、オスモワイドブラシ、コテバケ がお勧めです。)
希釈剤
無希釈
色見本
モニターにより色に誤差があります。目安としてご覧ください。

3032 透明3分つや

3062 透明つや消し
塗装仕様
1)木地調整
サンドペーパー#180程度
2)下塗り(3032または3062)
木目に沿って薄く塗り伸ばす。
塗り継ぎが発生するまでの塗装の作業時間は30分あります。
3)12時間以上乾燥させます(20℃)
4)上塗り(3032または3062)
5)12時間以上乾燥させます(20℃)

備考・注意点