レタンPGエコプラスチックプライマー<原液1L エアゾール420ml>(関西ペイント)


種類: 原液 1L 381-805
価格:
販売価格¥3,982

説明


 特長
樹脂パーツ素材へ付着性を付与するための専用プライマーです。
また、COODE2との組み合わせにより、プラスチックプライマーレス仕様が可能となりました。
 
1)
1液タイプであり、希釈なしで塗装ができます。
2)
乾燥が速く、指触乾燥後に次の工程へ移行できます。
3)
有機則(有機溶剤中毒予防規則)、特化則(特定化学物質障害予防規則)、PRTR制度(化学物質排出把握管理促進法)に非該当です。
 

 製品名
レタンPGエコ プラスチックプライマー
(メーカー製品コード:381-805)
 
 容量
1L
 

 塗装要領
1)
足付け
素材をP1500相当で充分に足付けを行ってください。
ポイント:全体的に満遍なく足付けを行ってください。
2)
脱脂
静電気防止機能を持った関西ペイント各種脱脂剤で充分に脱脂してください。
ポイント:プラスチック素材には離型剤が付着しているため、足付け・脱脂が不十分な場合、塗装時のハジキや付着性低下の原因となります。
3)
プライマー塗装
薄く均一に、連続で2~3回塗装してください。(目安膜厚:2~4μm)
ポイント:ウェット状態で塗装してください。一度の厚付けは避けて下さい。
4)
プラサフ塗装
各種プラサフの塗装要領に従い、塗装してください。
ポイント:プライマーの指触乾燥後にプラサフを塗装してください。
(指触乾燥時間:5分以内/20℃)
 

 注意事項
1)
プラスチック素材の種類によっては、付着性を十分に確保できない場合があります。
2)
塗装前に被塗物の研ぎカスや油、汚れなどを除去してください。
3)
樹脂パーツ以外には使用しないでください。
4)
塗装する前は、被塗物(旧塗膜)にチヂミが起きないか確認してください。
5)
溶剤系上塗りを塗装する際には、一度に上塗を厚付けしないでください。
6)
本プライマーの乾燥塗膜は、脱脂剤・シンナーに再溶解するので、ご注意下さい。
7)
詳細な情報・注意事項等については、容器の表示・安全データシート(SDS)をご参照ください。
 

 保管方法
1)
35℃以上の高温環境では保管しないでください。
2)
屋内で貯蔵してください。
3)
使用後は、必ず容器のふたを閉めて密閉状態で保管してください。
 

 プラスチックプライマーレス仕様(工程短縮)
プラスチックプライマーレス仕様は、COODE2のみ適用可能です。
詳細は、COODE2カタログをご参照ください。
 

 その他情報

レタンPGエコプラスチックプライマーは、メーカーサイトにてwebカタログをご覧いただけます

プラスチックプライマー プライマー プラスチック

最近見た商品