特長
日本初のおしぼり塗料
おしぼりで拭き取るように塗るだけで初心者でも簡単にステイン塗装ができます。
-
・
- 日本初!!紙おしぼりに塗料を含ませているのでサッと拭くだけで誰でも簡単に塗装ができます。
-
・
- 手袋がセットで刷毛が不要なので塗装の準備も簡単です。
-
・
- 丈夫な厚手シートはピュアコットン 100%。
-
・
- 木目の美しさを生かした、鮮やかな着色仕上げ。
-
・
- 耐候性もよく、乾燥すれば水にも強い。屋外での使用も可能です。
-
・
- 食品衛生法の規格に適合で安心安全です。
-
・
- 使用中はほのかなせっけんの香りが広がり、屋内の使用でも気になりません。
系統
木部着色剤(水性)
成分
合成樹脂(アクリル)、顔料、水
仕様
用途
-
・
- 家具、木工品、インテリア品、ガーデニング品など屋内外の未塗装の木製品
-
※
- 床面に使用する場合は、必要に応じたニスを上塗りしてください。
-
※
- 塗料・ニスなど旧塗膜がある場所は、完全に取り除く必要があります。
塗れないもの
-
・
- 高級家具、吸い込みのない素材(プリント合板・デコラ板など)
-
・
- テーブル天面、荷重が掛かったり、常に衣服が接したり、高温の物を置く椅子・棚
-
・
- 常に水に浸かる所
塗装方法
-
1)
- 塗る面の汚れを取り除いた後、サンドペーパーなどで表面を整えてください。
-
2)
- 内袋に塗料シートを封入しています。塗料を充分に浸みこませる為、開封前によく揉んでください。
-
3)
- 手袋を着用後、内袋からシートを取り出し、塗装物にうすくすり込むように均一に着色します。
-
※
- 内袋を開封する際、勢いよく開けると塗料が周囲に飛び散る恐れがあります。開封面を上向きにしてゆっくりと行ってください。
-
4)
- 色がうすい時は、2~3回塗りで仕上げます。
乾燥時間目安
-
20℃
- :約1時間(塗り重ねる時は4時間以上)
-
冬期
- :約2時間(塗り重ねる時は8時間以上)
色見本
-
※
- 画面上の見え方は実際の色とは異なります。目安としてご覧ください。
注意事項
-
・
- 上記の各数値は標準的な塗装を行う際のものです。下地の状態、気象条件、塗装方法などにより多少異なる場合があります。
-
・
- ご使用前には製品パッケージの記載事項、製品カタログなどで、詳細情報を必ずご確認ください。
本ページでは個々の注意事項は記載を省いてあります。
おしぼりステイン 紙ステイン 使い捨てステイン 使い捨て