説明
特長
-
・
- 窯業系サイディングボード専用 水系2液形 無機・有機ハイブリッドクリヤーです。
-
・
- 強靭なシロキサン結合の形成と、HALS配合により・OHラジカルを抑制する、ふっ素を超える超高耐候性を実現した塗料です。
-
・
- 紫外線吸収剤配合により、劣化原因となるUV-A領域の波長をほぼカットします。
-
・
- 独自の技術により開発された3つのセルフクリーニング機能「タックフリー」「帯電防止」「フロートアップ」効果による超低汚染タイプです。
-
・
- 高光沢の「つやあり」と、上品で柔らかい仕上げの「3分つや」から選択いただけます。
系統
水性2液無機・有機ハイブリッドクリヤー [窯業系サイディングボード専用]
ホルムアルデヒド放散等級
F☆☆☆☆
主用途
建築物内外壁
適用下地
窯業系サイディングボード
-
※
- 金属系サイディングボードには使用できません。
容量
-
・15kgセット
- :主剤14kg、硬化剤1kg
色
透明
艶
つやあり、3分つや
施工方法
刷毛、ウールローラー、スプレー
希釈
-
・希釈剤
- :清水
-
・希釈率
- :0~5%
使用量・塗り面積
-
・標準塗布量
- :0.12~0.14kg/m2/回
-
・塗り面積
- :約107~125m2(15kgセットあたり)
乾燥時間目安(23℃)
-
・工程間塗装間隔
- :4時間以上7日以内
-
・最終養生
- :16時間以上
-
・可使時間
- :8時間以内
既存塗膜がふっ素塗装・無機塗装の場合は、予め試験塗装を行い、密着性を確認してください。光触媒の場合は、塗装を避けてください。
塗膜が剥離しているなど、サイディングボードの表面が著しく劣化している場合は、塗装を避けてください。水系タイプのクリヤーですので、低温時の施工、施工中・施工後に降雨・降雪が予想される場合は、硬化不良・白化等の不具合を生じる恐れがありますので、ご注意ください。(カタログ注意事項参照)
標準塗装仕様

-
※
- 薄め過ぎや塗布量不足により十分な膜厚が得られない場合、塗膜性能が著しく低下しますので、調合比および塗布量を厳守してください。
注意事項
-
・
- 上記の各数値は標準的な塗装を行う際のものです。下地の状態、気象条件、塗装方法などにより多少異なる場合があります。
-
・
- ご使用前には製品容器の記載事項、製品カタログ、製品説明書、SDSなどで、詳細情報を必ずご確認ください。
本ページでは個々の注意事項は記載を省いてあります。
関連商品




ウォールバリアクリヤー ウォールバリアクリアー ウォールバリアクリヤ ウォールバリアクリア WBクリヤー WBクリアー WBクリヤ WBクリア CR