特長
「フローンクリヤーチップ」はクリヤー塗料用専用骨材です。
「フローンクリヤー塗料用骨材」がリニューアルされ、塗料への混合が可能になりました。
-
・塗料に混ぜるだけ!そのままローラー施工が可能!
-
フローンクリヤー塗料用骨材(従来品)より骨材の偏りが生じにくく、塗料に混合可能なため、後から骨材を散布する必要がありません。
-
・高い透明性
-
従来品と同様、高い透明性を持つ「フローンクリヤーチップ」。フローンヌルサットクリヤーに混合することで、今まで通り、素地の風合い、タイルの意匠性を残したまま、防滑仕上げにすることが可能です。
-
・従来品と変わらない耐久性
-
フローンクリヤー塗料用骨材(従来品)と同等の耐久性のため、防滑性を長期間維持できます。
系統
クリヤー塗料用 防滑性付与骨材
用途
塗料用骨材
適用塗料
フローンヌルサット クリヤー 艶有・艶消
容量
-
・0.175kg
- :フローンヌルサットクリヤー 3.5kgセットに対応
-
・0.7kg
- :フローンヌルサットクリヤー 14kgセットに対応
塗料への添加量
5%
粒の大きさ(目安)
フローン硅砂 6号~7号の中間程度
使用方法
予め混合した塗料に対し、フローンクリヤーチップを5%計量、混合、撹拌して使用してください。
フローンヌルサットクリヤー14kgセットであれば、フローンクリヤーチップ0.7kgを1袋、
3.5kgセットであれば0.175kgを1袋、と、それぞれ1袋が1setあたり5%の量になっています。
標準施工仕様
注意事項
-
・
- 均一な仕上がりのために、ローラーバケット、ローラーネットの使用を推奨しております。
バケットに全量移し替え、余分な骨材をローラーネットで落としながら施工してください。
-
・
- 施工時は中毛ローラーでタテ、ヨコ、十字を切るように、骨材の偏りを整えながら塗布すると、きれいに仕上がります。
-
・
- フローンクリヤーチップは塗料中で淀みますので、定期的にかき混ぜながら塗装してください。
-
・
- 上記の各数値は標準的な塗装を行う際のものです。下地の状態、気象条件、塗装方法などにより多少異なる場合があります。
-
・
- ご使用前には製品容器の記載事項、製品カタログ、製品説明書、SDSなどで、詳細情報を必ずご確認ください。
本ページでは個々の注意事項は記載を省いてあります。
関連商品
フローンヌルサットクリヤー<3.5kgセット/14kgセット>(東日本塗料)
フローンクリヤーチップ<0.7kg、0.175kg>(東日本塗料)
フローンヌルサット /フローンヌルサットクリヤー カタログ(東日本塗料)
フローンヌルサット クリヤー クリアー フローン ヌルサット フローンクリアーチップ クリヤーチップ クリアーチップ