特長
幅広い用途に対応可能
1液で2液の防食性に迫る
鉄、亜鉛メッキ、ステンレス、金属サイディング、木部に塗装ができるオールマイティーな下塗塗料です。
1液の使いやすさと高品質を両立し、優れた防食性能を発揮します。
-
・
- 防食メカニズム
アレスダイナミック1液プライマーは、特殊防錆顔料の採用により素早くダイナミックバリヤー層を形成するため腐食因子を遮断し、優れた防食性能を発揮します。
-
・
- 優れた防さび性
付着性に優れる変性エポキシ樹脂と特殊防錆顔料の採用により2液錆止め塗料に迫る防さび性を発揮します。
-
・
- 抜群の作業性
使いやすい1液タイプで、ハケやローラーの作業性に優れます。
-
・
- 速乾性
速乾性で作業効率が高く、その日のうちに上塗り塗装が可能です。
-
・
- 幅広い下地適性と上塗適性
亜鉛メッキ、アルミニウムや木部などの各種素材に対して優れた付着性を発揮し、各種旧塗膜との密着性に優れます。 弱溶剤塗料(1液・2液)、屋根用塗料の各種上塗塗料にも対応可能です。
-
・
- 優れた環境性能
臭気がマイルドで、トルエン、鉛化合物などの有害物質を配合しない、人と環境にやさしい塗料です。
系統
速乾1液弱溶剤変性エポキシさび止め塗料
ホルムアルデヒド放散等級
F✩✩✩✩
素材適性
◎:推奨適用素材です。 |
○:適用可能素材です。 |
△:事前に付着適性の確認が必要です。 |
×:不適です。 |
-
※
- 窯業系サイディングボード、新生瓦、コンクリート・モルタルには適用できませんので、「アレスダイナミックプライマー」をご使用ください。
-
※1
- 鉄部やトタンに関しては塗替えにおいて旧塗膜を除去した箇所は補修塗りを行ってください。
-
※2
- 新設の溶融亜鉛メッキ、電気亜鉛メッキ、ステンレス・アルミには「エポマリンGX」を推奨します。
旧塗膜適性
弱溶剤系旧塗膜全般に適用可能
(フタル酸、アクリル、ウレタン、アクリルシリコン、フッ素)
※アクリル樹脂系非水分散形(NAD)旧塗膜には不適(ワレ)
アレスセラマイルドグロスなど
適用上塗塗料
荷姿/色(2024年時点)
-
・4kg
- :3色(赤さび色、グレー、白)
-
・16kg
- :4色(赤さび色、グレー、黒さび色、白)
下の見本は印刷のため、実際の色とは異なります。目安としてご覧ください。
塗装条件
塗装方法 |
希釈率 (%) |
標準所容量 (kg/m2/回) |
希釈剤 |
はけ |
0~10 |
0.13 |
塗料用シンナーA |
ローラー |
0~10 |
0.13 |
-
注)
- 標準所要量は、個々の条件によって異なります。
標準所要量は、塗装作業に必要な使用量の数値です。
乾燥時間・塗装間隔
|
5~10℃ |
23℃ |
30℃ |
乾燥時間 |
指触 |
1時間 |
30分 |
15分 |
半硬化 |
2時間 |
1時間 |
30分 |
標準塗装間隔 |
最短 |
6時間 |
4時間 |
3時間 |
最長 |
10日 |
7日 |
7日 |
標準塗装仕様
安全に関わる情報
塗料の取り扱いについての一般的な注意事項の詳細についてはSDS(安全データーシート)を参照して下さい。
注意事項
-
・
- 上記の各数値は標準的な塗装を行う際のものです。下地の状態、気象条件、塗装方法などにより多少異なる場合があります。
-
・
- ご使用前には製品容器の記載事項、製品カタログ、製品説明書、SDSなどで、詳細情報を必ずご確認ください。
本ページでは個々の注意事項は記載を省いてあります。
関連商品
アレスダイナミック1液プライマー<4kg、16kg>(関西ペイント)
アレスダイナミック1液プライマー カタログ(関西ペイント)
ダイナ1液プライマー 1液ダイナミックプライマー 1液ダイナプライマー 1液ダイナミック アレスダイナミック1液 ダイナミック1液 アレス1液プライマー 1液アレスプライマー アレス ダイナミック 1液 プライマー